英国蒸気貨客船 グレート・ウェスタン (SS Great Western)

グレート・ウェスタン (SS Great Western) は大西洋航路のために造られたものとしては初の蒸気船である (補助用の帆も備え付けられており、四本マスト)。
姉妹船にグレート・イースタンとグレート・ブリテンが存在する。

エアフィックス ノンスケール
設計は鉄道エンジニアのイザムバード・キングダム・ブルネルであった。
彼は、1818年以来帆船で運営されてきた大西洋横断定期船はやがて蒸気船に置き換わると考え、グレート・ウェスタン鉄道の幹部を説得し建造を決行したのである。

1837年7月19日、グレート・ウェスタンはブリストルにおいて進水した。巨大なボイラーはグレート・ウェスタンの船体の約半分を占めたが、それでも乗客数148名、船客サロンは奥行き75フィート最大幅34フィートあった。総トン数は2,340トン、全長65メートル(212フィート)で、当時最大の蒸気船であった。
大西洋を横断する処女航海では、24名の1等船室乗客を乗せた。運賃は35ギニーで、これは当時の労働階級の年収を上回る。この処女航海には、イギリスからアメリカ・ニューヨークという航路における、客船シリウスとの競走という側面もあった。シリウスはグレート・ウェスタンの出航4日前にアイルランドのコークを出航していた。グレート・ウェスタンは1838年4月8日、イングランドのブリストルを出航した。
イギリス・アメリカ汽船会社は、大西洋航路の定期船化を計画していた。当初この定期船には、建造中の客船ブリティッシュ・クイーンを充てる予定だったが、先に完成するグレート・ウェスタンが同航路を走ることが明らかとなり、ロンドンとコークを結ぶアイリッシュ海定期船だったシリウスをチャーターしてサービス開始時期を早めることとした。
グレート・ウェスタンは大西洋横断の定期船として1846年まで運航され、クリミア戦争では兵員輸送船として徴用された。戦後1856年にロンドンで解体された。
キットはエアフィックスのノンスケール、ビニール袋入りおもちゃ風キットです。
舷側が厚過ぎるので、これを切り落としてプラ板で再現。
甲板の板幅も広すぎるので、一度ペーパーで削って彫りなおし。
マストはエアフィックス特有の軟質ビニールかと思うほど柔らかいので、後のリギングを考えてFRP棒に全交換しています。
帆も分厚くスケール感が全くでないので紙で自作しています。
今回は海面を再現したかったため、船体の下半分をを切り取りましたが舷側の外輪を水平に切るのに結構苦労しました・・・。
一緒に伴走しているスループは適当にあった艦載艇を改造しました。
海面は青島の海面シートを使用。
台は100均のフォトスタンドを使いましたが、ガラスが入っているので海面シートに透明感が出たようです。(初めてなのでちょっと実験かな?・・・)
製作:kudopapa@副長
inserted by FC2 system